こんにちは~kerokerolaionです。
今日もトレード記録を振り返っていきます。
2月3日(月)
ポンド円 -11.0pips
ユーロ円 0pips(建値)
ユーロ円は+90pipsの含み益があったけど建値。
欲張りだね~。俺。
2月4日(火)
ユーロ・ドル -10.5pips
2月5日(水)
ポンド・ドル -11.1pips
2月6日(木)
ノートレ
2月7日(金)
ノートレ
振り返りと反省

2月7日(金) ポンド・円 見逃し。
想定利幅 約100pips。

2月7日(金) ユーロ・円 見逃し。(って言うかこのときユーロ・円のロングを保有していました。)
想定利幅 90pips。

ポンド・ドル 2月5日(水) 見逃し。
想定利幅 140pips。
う~。
ちょっと待て。この週だけで300pipspオーバー取れとるやんけ(゚∀゚)
なぜ見逃してる??
ユーロ・円のショートの見逃しはそのときロング目線だったのでしょうがないとして、ポンド系のショートはなぜ見逃した????
自分なりの答え↓
ポンド・円はショートをたしか別のレートで狙っていて。その後チャートが変わって
狙うレートが変わっていたのに気づかずに当初のレートを狙っていた。
ポンド・ドルはそりゃないだろっていう思い込みからスルーしたような・・・。
なるほどなー。
思い込みか・・・。
思い込みってありますよね。
そんなのありえないよ的な思い込み。
逆に
「絶対そうなる」っていう思い込み。
「そんなのありえない」ってのも根拠ないですし「絶対そうなる」
ってのも根拠がない。
そもそも論として、
僕のトレードルールの根拠はレートと移動平均線で
これって絶対的なモノではなく
あくまでも確率上期待値がプラスになるってだけなので
「絶対そうなる」わけではなく。
「そんなのありえない」わけでもない。
「ありえる」ってのは
「ありえない」ではないし「ある」でもない。
「あり得る」=可能性があるだけ。
可能性が0でないし100%でもない。
じゃどれくらいってなりますけど
大体僕は勝率は30%ぐらい。
勝率30%って言ったら普通は低いですよね。
まあでも期待値はプラスなので
トータルで利益は残せてます。
不思議だ。
一人言的記事でした^^
コメント