ど~も~けろけろライオンです。
今回も3週前のトレード履歴の振り返りです。
履歴の振り返りをはじめたのは尊敬するあるトレーダーが
自分の利食いが正しかったのかどうかを検証するため
冷静になれる3週間たってからトレード履歴をふりかえろ
と言っていたからです。
正直履歴の振り返りなんて面倒くさいとか
やる意味あるの??って思っていたが、
実際やってみると
びっくりするくらい効果があるました。
まずエントリーにビビらなくなった。
トレード履歴の振り返りと同時に機会損失・見逃しのチェックも
やっていると
この週は損切りばかりで収支がプラスになってないけど
それはトレード手法どうりにやってないとか
見逃しがあったから
と気付けるので
収支がマイナスの原因が手法でなく見逃しであると腹落ちする。
結果、トレード手法に疑いを持たなくなり
チャンスにビビらずエントリーできるようになります。
自分の考えでは気づけないやってみて初めて分かる感覚です。
履歴の振り返りなんてやる意味ある??って思ってましたからね。
「面倒くせ~」
「損切りトレードに向き合いたくね~」
「損切りばかりのトレードを公開したくね~」
損切りばかりのトレード履歴も
何度も振り返ると
慣れてきました。
「まぁこんなもんでしょ」と思ってます。
慣れました。
やってみたら意外にいいことばかりで良かったです。
履歴の公開は抵抗ある方も多いかと思いますが、
ブログは非公開投稿もできるので
公開せずに自分の履歴を振り返ることができます。
履歴の振り返りは確実にトレード力がアップするので
オススメです。
3月23日(月)
ポンド・ドル -9.0pips
3月24日(火)
ノートレ
3月25日(水)
ドル・円 -8.2pips
運がなかった。
3月26日(木)
ノートレ
3月27日(金)
オージー・円 -9.1pips
今週の振り返り
ポンド・円

想定利幅 320pips
あれ??見逃してるぞ。
カナダ・円

想定利幅 160pips
これもか!!

オージー・円
これは見逃しではないけど今後の参考のために記録。
コメント