こんにちはーkerokerolaionです。
今日はFxでもっとも嫌な損切りのデメリットについて書いて行きます。
損切りのメリットじゃありませんよ。デメリットです。
損切りするとどんなマイナスがあるかです。
では
当たり前だが、損切りすると資金が減る
当たり前ですが、損切りすると資金が減ります。
こんなん当たり前だろっと思われるかもしれませんが
当たり前を知るのが大事です。
例えば恋愛での悩み
女性はコミュケーションを取りたがります。
取れないと不安になります。
好きな男性から連絡が来ないと「私のこともう好きじゃないの?」とか思います。
男性からしたら連絡する用事がないからしないだけで嫌いになったとかではないですがww
男性は狩りをすることに適した脳なので
コミュケーションを極力少なくして結果(狩り)を効率よくするようにできています。
狩りの最中におしゃべりばかりしていたら、獲物逃げちゃいますよね^^
だから男性はコミュケーション・おしゃべりをあまりしません。
これは男性の脳が原因です。
に対して
女性は子育てをするのに適した脳なので、コミュケーションを大切にします。
子育ては子供の心が分からないとできません。
子供が何をもとめているか?
何を悩んでいるか?
子供の気持ちがわからないと何していいか?
行動ができません。
だから・・
相手に気持ちを理解するためにコミュケーションを重視します。
こういう男女の脳の違いは当たり前ですが、この違いを理解していないと
男女のトラブルが減りません。
当たり前を知らないと無駄なトラブルは生まれます。
だから当たり前のことですが、損切りは資金が減るという当たり前からはじめましょう。
損切りすると傷つく、落ち込む
損切りすると気持ちが落ち込む。
これはな~プロスペクト理論です。
プロスペクト理論とは、人は失うことを倍嫌がるという理論です(他にもありますが)
100円を得る快感よりも100円を失う痛みのほうが2倍ある。
快感の2倍の痛みが出る。ということです。
ですので・・・
損切り=損失をくらうと、すごい心が痛いです。
でもこれは人間ならだれでも感じる痛みなので痛みに悩むことは無駄です。
失恋と同じです。
ウジウジ悩む時間があったら次も恋を探しましょう。
エントリーチャンスはおとずれます。
筋トレいいですよ^^
筋トレすると筋トレに集中するので痛み忘れます。
取り返せる気がしない
これ分かりますわーww
損切りくらうと自分の手法やひどい時には自分自身に疑って
もう次にエントリーしても勝てる気がしなくなる。
これはねー
2つの理由があります。
1つは検証の甘さ
自分の手法・相場観・仮にエントリーした場合どう対応するか等
統計・数字をだしていない
数字をだすと自分の損切りがあってもトータルでは利益がのこる
事が可視化されるので取り返せる気がしないことはなくなります。
ここね損切りにあうのはエントリー条件(〇〇のインジケーターのゴールデンクロスとか)だけではないので、
要は大きな時間足でみた場合のレートの意味が大事なので・・。
実はなんとも言えないところです。
まあ日足・週足といった大きな時間足は確認しましょうってことです。
第2は
そもそも論ですがエントリー条件の根拠の甘さ
たとえば、上がりそう・下がりそうとか
〇〇さんがそういった
とか根拠があってないものだと当然に次のエントリーも自身がもてないので
エントリーしても取り返せる気がでません。
というか、このレベルのエントリーは駄目でしょう
理屈がない。
根拠がない
では再現性・損益比率上の優位性がないです。
まずはネットで落ちてる情報で十分なので知識をいれましょう。
戻ると腹が立つ
トレーダー全員のあるある!
もうこれめっちゃ分かります^^
せっかく損切ったのにレートがもどってやがる。
損切りしなければよかったやん。となって次のエントリーは損切りしない
かもしくは含み損に怯えながら耐える。
こうなると・・・
含み損のことばかり気になって他の大事のことに気が回らなくなるww
こんなん資産数十億の億トレーダーでもあるので
しゃーないと割り切って次!次のエントリーです。
数十億稼いでるトレーダーでもあるんだから
普通の人間では絶対避けれん。
もう一回
損切り後に相場が戻ることは
絶対に避けて通れません!
長いトレード人生では必ずしょっちゅうあります
ですので
次のトレードに向かいましょう。
後悔しても無駄です。
取り返せるチャンスが来ない・・・と思う
これは過去検証をがっちりやれば防げるので
まあ大丈夫でしょう!
錯覚ですのでまた取り返すチャンスは訪れます。
相場は同じことがおこります。ですので
またエントリーチャンスは出てきます。
そのチャンスで飛び込む気力を蓄えてお気ましょう。
よく寝て筋トレすればリフレッシュできます。
コメント